ノミ・マダニ対策の決定版|スポットオン vs 内服薬の徹底比較と選び方ガイド

ノミやマダニはペットの健康に悪影響を及ぼすだけでなく、人間にも害を与えることがあります。そのため、適切な駆除薬を選び、予防や駆除を行うことが大切です。
本記事では、飼い主の皆さんが一度は悩んだことがある駆除薬が選べるように、その特徴やメリット・デメリットを詳しく解説します。
ノミ・マダニ駆除薬の種類と特徴
まず、日本の動物病院で主に勧められるスポットオンと内服薬について説明します。
スポットオン(滴下タイプ)
特徴
- 皮膚に直接塗布し、皮脂とともに広がってノミやマダニを駆除・予防
- 効果は約1ヵ月持続することが多い
- ペットの毛をかき分け、首元や背中に適用する
代表的な製品
- フロントライン
- アドバンテージ
- レボリューション
内服薬(錠剤・チュアブルタイプ)
特徴
- 飲ませることで、血液を介してノミやマダニを駆除
- 効果は1ヵ月~3ヵ月持続するものが多い
- 錠剤タイプや嗜好性の高いチュアブルタイプがある
代表的な製品
- ネクスガード
- ブラベクト
- コンフォティス
スポットオンと内服薬の比較(メリット・デメリット)
以下の表にメリット、デメリットをまとめました。食べ物に関する嗜好や皮膚の強さなどによって選ぶことができます。
スポットオン | 内服薬 | |
構造・仕組み | 皮膚に塗布し、皮脂に拡散して作用 | 血液に取り込まれ、ノミ・マダニが吸血することで効果を発揮 |
効果の持続 | 約1ヵ月 | 1ヵ月~3ヵ月 |
使用のしやすさ | 皮膚にたらすだけなので比較的簡単 | 飲ませる必要があるため、ペットによっては難しい |
即効性 | 比較的早く作用 | 製品によるが、即効性があるものも |
皮膚トラブル | 皮膚のかぶれ・アレルギーのリスクあり | 皮膚に影響なし |
ノミ・マダニの駆除 | 直接皮膚から浸透し、広範囲に作用 | ノミ・マダニが吸血しないと効果が出ない |
スポットオンと内服薬はどちらがおすすめ?
それぞれの特徴からそれに合う犬の状況をまとめ、リスクの考察と使い方の工夫を考えてみました。リスクは獣医師さん考察をベースにし、参考資料もご紹介します。
スポットオンについて
- 錠剤を飲ませるのが難しい犬
- 皮膚への直接作用を利用したい場合
- ノミやマダニが広範囲に発生している場合
内服薬について
- 皮膚の弱い犬やアレルギーを持つ犬
- 長期間効果を持続させたい(特に3ヵ月持続するもの)
- 水遊びやシャンプーの機会が多い犬(スポットオンは水に弱く、滴下から24時間は水に入れない)
リスク
内服薬は、非常に生命力の強いマダニを殺せるだけの濃度の薬が1ヵ月間、体内を循環し続けることになります。ノミ・マダニを異常興奮させて駆除する薬ですから、何らかの神経毒性を示しても不思議でなく、アメリカのFDA(厚生労働省)からアラートが出ているとの情報もあります。
この強い薬を処理するのに、肝臓、腎臓に負担がかかるものと思われます。この点、たんぽぽ動物病院のサイトをご覧ください。
一方で、滴下タイプは、滴下したところから皮膚表面の皮脂の層に広がって、24時間以内に全身に行きわたって駆除します。ただし、手先足先など滴下した場所から遠いところは薬効がやや弱くなる傾向があります。
滴下した部分の毛が湿ったりカピカピになったり、翌日はシャワーできないなどの難点はありますが、強力な薬による内臓負担がないことから、わが家では滴下タイプを使用しています。
滴下タイプの薬効が弱いというデメリットは、アウトドアで遊ぶ際などに、以下の補助的な駆除薬を併用してカバーしていく方法もあります。
その他の補助的な駆除薬
スポットオン、内服薬のほかに、スプレータイプ、シャンプータイプ、パウダータイプなどの駆除薬もあります。これらは、即効性があるものの持続性がないため、スポットオンや内服薬と併用する必要があります。
これらは、予防よりも、すでに発生したノミやマダニを除去する目的で使われることが多いものです。
効果の持続期間を確認し、皮膚が弱い子には低刺激のものを選びましょう。 また、薬の組み合わせによっては過剰投与になることもあるので、獣医師に相談しましょう。
まとめ
ノミ・マダニ除去剤の主流はスポットオンと内服薬で、それぞれの特徴やメリット・デメリットを理解したうえで選ぶことが重要です。
- スポットオンは皮膚に塗布するだけで簡単に使えますが、皮膚トラブルのリスクがある。
- 内服薬は皮膚への影響がなく、効果が長持ちするものもありますが、飲ませる手間がかかります。
ペットの性格や健康状態、生活環境を考慮し、それに加え、内服薬のリスクやスポットオンの弱点も把握したうえで最適な方法を選びましょう!
☆あらしん堂オファー
清潔志向の湯浴みは、ちくさくの湯をお試しください!虫よけ・除菌になります。
- 3,340円 [税込]
ヒューマングレード!愛犬の入浴剤に。 小~中型犬用バスタブ(お湯30L程度)ならキャップ1杯弱を入れて。 身体を芯から温め、皮膚の除菌とともに毛ツヤも改善します。 ヒューマングレードなので、人間用のバスタブ(お湯150L)にもキャップ3杯いれてください。 心地よいスモークの香りに癒されます。 髪や身体に匂いがつくことがありません。 良い竹酢液の条件を満たした純粋天然商品なので安心してお使いいただけます。 ●竹酢液とは 竹炭を焼くときに出てくる煙を冷やして採取される液体を竹酢液と…
あなたの“お買い物”が、誰かの“いのち”を救う。

飼い主の愛を失った子たちに、 もう一度ぬくもりを。 売上の一部を保護犬・猫の支援に役立てています。
無添加おやつ・安全ケア用品で愛犬を健康に 保護犬・猫にもケアと新しい家族を おやつを買う2つ目の理由は愛のおすそわけ
「命をつなぐお買い物」に、あなたも参加しませんか?