保護犬・保護猫の譲渡会(東京都東村山市)

BLOG & INFO

お知らせ 里親募集

【5/17開催】東村山ワンニャン・マッチングイベント|保護犬・猫の譲渡会&楽しいフリマも!

#保護犬 譲渡会 東京#保護猫 譲渡会 東京

東村山ワンニャン・マッチングイベント(保護犬・猫の譲渡会)は、東村山市役所職員有志メンバー及び東村山わん友会の共催で、第2回目の開催となります。

フリーマーケットや物販もあり、楽しい雰囲気で多くの方にご来場いただきました。第1回には東村山市の渡部市長もひょいとお寄りくださいました。

●2025年5月17日(土)11時~14時
●イトーヨーカドー東村山店前イベント広場(駐車場あり)

駅の横には、志村けんさんの「銅像」、「志村けんの木」もあります。遠くの方も観光かたがたいかがでしょう!

あらしん堂の参加

あらしん堂は当日の設営のほか、無添加おやつ、安全ケア用品の物販ブースに出店します。売上の1割は「愛のかけらプロジェクト」として保護犬・猫の支援に使います。

そのほか、犬の選び方やしつけなどの質問にお答えしたり、看板犬あられやしんのすけも参加しますので、大きなわんこに初めて触ってみる、わんこ散歩体験もできます!

東村山わん友会は・・・

2008年発足、月に1度、町内のゴミや犬の落とし物💩拾いをするボランティア団体です。

主催者の方は、犬・猫の保護活動もされています。特に重篤な病気を持つ犬・猫を保護する姿勢に感動し、あらしん堂店長は6年前から継続的にこの活動に参加しています。

東村山の歩き方

東村山駅を降りたら、まずは志村けんさんにご挨拶しましょう!
東口を出てする左手にいらっしゃいます。銅像。

●志村けんさんの銅像

銅像の後ろの肖像は銅像建立を支援された方々の写真コラージュでできています。是非、間近で見てみてください。

マッチングイベント会場は駅から歩いて3分です!

●お土産なら

だいじょぶだァー饅頭&だっふんだァーどら焼き・・・ 志村けんさん絡みで、ベタですね。しかし、お土産はそういうのがいい!

イベント会場から歩いて15分です。お散歩しましょう。

●お食事なら・・・

武蔵野うどんがイチオシ! 攻撃的に硬い噛み応えは、挑戦の価値ありです。冷たい麺を温かい肉汁うどんにつけて食べるのがスタンダードです。

●ちょっと足を延ばすなら・・・

北山公園

関東屈指の花菖蒲の名所で最盛期の6月には600種、8,000株、10万本が花を付けます。イベント開催日あたり、ひょっとしたら咲き始めかもしれません。水辺には大きな池の翔ちゃん池、菖蒲田、ハス池、田んぼやこれらを結ぶ水路があり、線路に沿うように草地が広がり、希少な動植物が多く見られます。

八国山緑地

園内には、武将・新田義貞に因んだ将軍塚があり、近辺では遺跡なども多く発見されています。八国山たいけんの里では数多くの資料が展示されています。自然と歴史に興味があれば是非

多摩湖

ひがしむらやま、庭先ゃ、多摩湖~♪です。おクルマでいらっしゃるなら、多摩湖をまわるのもGood!

保護犬・猫との素敵な出会いが、あなたを待っています。
一日楽しく、命をつなぐ応援を。ぜひお気軽にお越しください!

あなたの“お買い物”が、誰かの“いのち”を救う。

飼い主の愛を失った子たちに、 もう一度ぬくもりを。 売上の一部を保護犬・猫の支援に役立てています。

無添加おやつ・安全ケア用品で愛犬を健康に 保護犬・猫にもケアと新しい家族を おやつを買う2つ目の理由は愛のおすそわけ

「命をつなぐお買い物」に、あなたも参加しませんか?

③ インスタ用文章(長め)

この記事の著者

三好 美佐子

野犬だった「あられ」、保護施設にいた「しんのすけ」との生活7年め。甲斐犬、ジャックラッセルテリアの養育難度の高さに必死にしつけや犬の栄養を学ぶうちに、動物の真の健康と幸せを深く探求するように・・・。金融機関での勤務歴35年、「社会貢献と幸せな消費が結びつく意義」に賛同する同僚たちに支援される形であらしん堂をはじめました!

コメントは受け付けていません。

関連記事

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 合同会社あらしん堂 All rights Reserved.

CLOSE