今週のわんこ💛ハナちゃん|ご長寿トイプードル、20歳目前の希望の星
犬と暮らす飼い主さんにとって「長生き」は最大の願い。今回は、19歳11ヵ月というご長寿を誇るトイプードルのハナちゃんをご紹介します。
今年の11月9日で20歳の節目を迎えるハナちゃんの姿は、多くの飼い主さんに希望と勇気を与えてくれます❤

お名前:ハナちゃん(19歳11ヵ月)
犬 種:トイプードル
ハナちゃんとの出会いとストーリー
ハナちゃんは、東村山ワンニャン・マッチングイベント(譲渡会)を東村山市役所有志チームとともに主催する「東村山わん友会」とのご縁をつないでくれた特別な存在です。
あらしん堂店長が初めて出会ったのは約17年前、ハナちゃんの飼い主さんは足つぼマッサージのお店をされていました(今は閉店されています)。

当時は犬が苦手で、無邪気に膝に乗ってくる2歳のハナちゃんを恐れていたほどでした。こんな可愛いわんこにビビっていた店長です(笑)

ハナちゃん7歳のころ。
しかし、7年前に保護犬「あられ」を迎え入れてからは一変。犬連れで通えるマッサージ店として大活用し、むしろ「ハナちゃんがいるから行く」と思うまでに。人の変身ぶりは驚くばかりですね(自分でいう💦)。

ボランティア活動へと広がったご縁
ハナちゃんの飼い主さんからの紹介で「東村山わん友会」を知り、月1回のボランティアごみ拾いドッグウォークに参加するようになりました。
小さな身体(2kgほど)でバッグに入って集合場所へやって来るハナちゃん。その姿は、参加者みんなの癒しの存在です。かつては一緒に歩いていたこともあり、その健気さと存在感はずっと変わりません。
現在は視力が弱くなりウォーキングは難しいものの、今でも集合してくれて、自分の足で立ち、くるくると歩く姿を見せてくれます。抱っこしておやつをあげると、残っている奥歯でカリカリと噛んで食べる力強さも健在。
「よく寝て、よく食べる」――このシンプルな生活習慣こそ、長生きの秘訣なのかもしれません。
来月(2025年11月9日)でついに20歳。人間に換算すればおよそ100歳です。ハナちゃんの存在は、高齢犬と暮らす飼い主にとって希望の星であり、励ましの象徴です。
トイプードルは長寿犬種No.1
トイプードルは、特に長生きするといわれる犬種です。ペット保険会社・アニコムが発表する犬種別平均寿命をランキングしてみました。
犬種別 平均寿命ランキング
- トイプードル(小型) … 平均15.3歳
- カニーンヘンダックスフンド(小型) … 平均15歳
- 甲斐犬(中型) … 平均15歳
- 混血犬(10kg未満・小型) … 平均14.8歳
- ミニチュアダックスフンド(小型) … 平均14.8歳
- 柴犬(中型) … 平均14.7歳
- パピヨン(小型) … 平均14.6歳
- イタリアングレーハウンド(小型) … 平均14.6歳
- ビションフリーゼ(小型) … 平均14.6歳
- ジャックラッセルテリア(小型) … 平均14.5歳
小型犬であること、遺伝的に健康体質が多いこと、そして飼い主との強い絆が長寿の秘訣と考えられています。
世界の最長寿犬と比べても
ギネスブックに載る世界最長寿犬は31歳。現在も存命中の最高齢犬として23~24歳の子が記録されています。
こうした数字と比べても、ハナちゃんの20歳は堂々と胸を張れる年齢。次なる目標を見据えて歩んでいける存在です。
19歳11ヵ月を迎えたハナちゃんは、
- 自分の足で歩き続ける強さ
- よく寝てよく食べる健康習慣
- 飼い主さんとの深い信頼関係
- 地域の仲間との温かいつながり これらを体現する、ご長寿犬の希望の星です。

食欲の秋、もりもり食べるよ~
あらしん堂サポート|20歳目前!ご長寿の秘訣
「よく寝て、よく食べる」――このシンプルな生活習慣こそ、長生きの秘訣なのかもしれません。
🌿 あらしん堂の無添加おやつも、ハナちゃんのように長生きを目指す子たちにぴったり。
余計な添加物を使わず、素材のままの栄養をぎゅっと閉じ込めた安心して食べられおやつを若いころから!
👉 人気商品例:
- 【ぱきぱき秋鮭】…DHA・EPA豊富で脳と心臓の健康維持に。
- 【ころころマグロ】…高タンパク低脂肪で消化にやさしい。
- 【馬アキレス】…歯や顎を適度に使えてストレス解消にも。
また、あらしん堂は売上の10%を保護犬・猫の救済に使います。
名前を呼んで撫でてくれる人がいないワンコ・ニャンコを救います!
【愛のかけらプロジェクト】
あなたの“お買い物”が、誰かの“いのち”を救う。

飼い主の愛を失った子たちに、もう一度ぬくもりを。 あらしん堂では、売上の一部を保護犬・保護猫の支援に役立てています。 「命をつなぐお買い物」に、あなたも参加しませんか?