愛犬の早食い防止対策とその重要性 | あらしん堂

BLOG & INFO

ブログ 犬の栄養 犬の栄養ノウハウ

愛犬の早食い防止対策とその重要性

#犬 早食い 対策#犬 早食い 防止

愛犬の早食いに悩む飼い主は多いと思います。デコボコのあるゴハン皿にしてみたり、コングに入れてみたりと色々試すも、なかなか治らないですね。

それでは、なぜ犬が早食いなのか、それで起きる問題は何なのか、詳しく解説します。

犬はなぜ早食いなのか

犬が早食いをする理由は本能や環境に起因することが多いです。犬の祖先であるオオカミは、群れで狩りをし、獲物を迅速に食べる必要がありました。

この行動は、限られた食べ物を奪い合う競争の中で生き残るための適応でした。現在の家庭犬にも、この本能が残っている場合があります。

また、以下のような環境的要因も早食いの原因となります:

  • 他のペットとの競争意識
  • 規則的でない食事時間
  • 飼い主が食事を与える際の急かす行動

さらに、犬の唾液には消化酵素が含まれておらず、基本的に食べ物を噛む必要がないため、急いで飲み込む傾向があります。この特性も早食いを助長する要因の一つです。

早食いのメリット・デメリット

メリット

一見すると、犬が食事を早く終えることには時間の節約といったメリットがあるように見えます。しかし、これは飼い主にとっての利点であり、犬自身の健康にはほとんど影響がありません。

デメリット

一方で、早食いには多くのデメリットがあります。

  1. 消化不良
    食べ物を十分に噛まずに飲み込むことで、胃腸への負担が増加します。犬は咀嚼することに消化の役割がないとはいえ、消化しにくい食べ物はなるべく小さい形で胃に入れた方が胃から先の消化活動の負担が軽減はされます。
  2. 肥満の原因
    早食いは満腹感を得る前に大量に食べる原因となり、過剰摂取につながります。
  3. 胃拡張・捻転症候群のリスク
    大量に食べ物が入った胃がねじれることで、血管を圧迫し循環障害やショック症状を起こすことがあります。特に大型犬・中型犬がかかりやすいものです。早食いからの大食はこの致命的な疾患のリスクを高めます。
  4. 窒息や吐き戻し
    急いで食べることで、喉に食べ物が詰まる危険性があります。

早食いの予防策

愛犬の健康を守るためには、早食いを防ぐ対策を講じることが重要です。以下の方法を試してみましょう。

1. 専用の早食い防止用食器を使用する

早食い防止用食器は、内部に凸凹があり、犬が簡単に食べ物を口に運べない設計になっています。この食器を使うことで、食事のスピードを自然と遅くすることができます。

2. 食事を小分けにする

一度に与える量を減らし、1日に複数回に分けて与えることで、犬が一気に食べる習慣を改善できます。

3. 知育玩具を活用する

フードを知育玩具に詰めて与えると、犬は食べ物を取り出すのに時間がかかるため、食事のスピードが自然と遅くなります。同時に、頭を使うことで犬のストレス発散にもなります。

4. 落ち着いた環境で食事をさせる

他のペットが近くにいる場合や騒がしい環境では、犬は早食いしやすくなります。食事の際は、静かで安心できる環境を整えてあげましょう。

5. 食事のタイミングを一定にする

規則正しい食事時間を設けることで、犬が食事の時間に過剰に興奮しないようにすることができます。

まとめ

犬の早食いは、自然な本能や環境的要因により起こりますが、そのまま放置すると健康リスクが高まります。ただ、犬の唾液には消化酵素が含まれていないため、噛む行為が消化に直接寄与しない点も理解しておくべきです。

早食い防止用の食器や知育玩具、小分け食事などを活用して、愛犬の食事習慣を改善しましょう。健康で幸せな生活を送るためには、飼い主が積極的に対策を講じることが大切です。

愛犬の健康を守るために、今すぐ早食い対策を始めてみてはいかがでしょうか?

早食いが心配な愛犬に、柔らかおやつも

メール配信のご希望は・・・

犬の栄養に関すること、しつけの方法など犬を幸せにする知識、その他ほんわかコンテンツをメールでもお送りします。
ご希望の方はこちらから「メール配信希望」としてお送りください!

犬に関するお困りごとにもお答えしますので、お気軽にお寄せください。

この記事の著者

三好 美佐子

野犬だった「あられ」、保護施設にいた「しんのすけ」との生活7年め。甲斐犬、ジャックラッセルテリアの養育難度の高さに必死にしつけや犬の栄養を学ぶうちに、動物の真の健康と幸せを深く探求するように・・・。金融機関での勤務歴35年、「社会貢献と幸せな消費が結びつく意義」に賛同する同僚たちに支援される形であらしん堂をはじめました!

コメントは受け付けていません。

関連記事

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 合同会社あらしん堂 All rights Reserved.

CLOSE