【保存版】愛犬のヘアスタイル完全ガイド|トリミングのオーダーで失敗しないためのポイントとおしゃれスタイル集 | あらしん堂

BLOG & INFO

【保存版】愛犬のヘアスタイル完全ガイド|トリミングのオーダーで失敗しないためのポイントとおしゃれスタイル集

#トリミング おしゃれ#ドッグトリミング#犬 トリミング スタイル#犬 ヘアカタログ#犬 ヘアスタイル

「うちの子、次のカットどうしよう……?」
プードルやシーズー、マルチーズなど、定期的なトリミングが欠かせない犬種にとって、ヘアスタイル選びは楽しい反面、悩ましいポイントでもあります。

本記事では、犬のヘアスタイルの種類トリミングオーダー時の注意点、そして人気犬種ごとのおすすめスタイルまで、飼い主さんが知っておきたい情報を網羅的に解説します。

トリミング犬種は「カット次第」で印象が変わる

犬には大きく分けて「抜け毛が多い被毛(ダブルコート)」と「毛が伸び続けるタイプ(シングルコート)」の犬種がいます。

特にトイプードルやシーズー、ヨークシャーテリアなど、毛が伸び続ける犬種では、定期的なトリミングが必要です。

毛のカット次第で、同じ犬でも「ベビーフェイス」「上品系」「ポップ系」など、ガラッと印象が変わるのが最大の魅力。しかしその分、「どんなスタイルがその子に合うか」「どう伝えれば希望通りになるか」など、迷いもつきものです。

犬のヘアスタイルの主な種類

以下に、代表的なヘアスタイルをご紹介します。犬種や性格、生活スタイルに合わせて選びましょう。

スタイル名特徴向いている犬種
テディベアカット顔まわりを丸くふんわり、ぬいぐるみのような印象プードル系全般
ランバーカットボディは短め、足元にふんわり感を残すシーズー、ビションなど
モヒカンスタイル頭から首にかけてモヒカン風に残す個性派プードルなどおしゃれ重視の子
パピーカット子犬のように全体的に丸く短めヨーキー、シーズー、マルチーズなど
ライオンカット顔まわりと尻尾先を残し、他は短くポメラニアン、プードル
フルコート被毛を伸ばして優雅な雰囲気にシーズー、ヨークシャーなど

トリマーさんにオーダーする時の注意点

言葉だけではイメージが伝わらないことも。失敗を防ぐためのポイントはこちらです:

1. 写真を持参する
SNSやカット専門サイトの写真を見せることで、仕上がりのイメージを共有しやすくなります。

2. 日常の過ごし方を伝える
「よく外で遊ぶ」「汚れやすい」「ブラッシングが苦手」など、ライフスタイルを考慮したスタイル提案をしてくれることも。

3. 顔・耳・尻尾・足元など細かく希望を伝える
「顔はふんわり丸く」「耳は短めでスッキリ」など、パーツごとの指示も重要です。

おしゃれが楽しめる人気犬種別スタイル例

🐩 トイプードル

  • テディベアカット:顔を丸くカットしてぬいぐるみのような印象に。初めてのトリミングにも人気。
  • アフロカット:頭部を大きく丸く残してファッショナブルに。
  • モヒカンスタイル:背中にラインを残して個性派に。

🐶 シーズー

  • ぬいぐるみカット:全身を短めに丸く、ふんわりと。手入れもラク。
  • フルコートスタイル:シーズー本来の美しくて優雅なスタイル。
  • モヒカンカット:元気はつらつな感じ、男の子におススメ。

🐾 ヨークシャーテリア

  • トップノット+フルコート:上品でエレガントな印象に。ショードッグ風。
  • サマーカット:暑さ対策で全体を短く。涼しげで清潔感アップ。
  • 顔丸カット:顔まわりを丸くカットして愛らしさを強調。

🐕 マルチーズ

  • スッキリカット:毛玉予防のために体は短め、耳・顔はふんわり残す。
  • ボブ風:長めの耳毛を活かして、おしゃれで落ち着いた印象に。
  • 顔丸+足太スタイル:ぬいぐるみのようなシルエットが人気。

🦁 ポメラニアン

  • ライオンカット:たてがみと尻尾の先だけを残すワイルド系。
  • まんまるカット:全身まるっと丸くカット。インスタ映え抜群。
  • サマーカット:下毛が詰まって暑がりなポメに。通気性UP!

ヘアスタイルを決めるときに役立つサイト・サービス

  • Instagramで「#犬カット」「#プードルカット」などを検索
    最新の流行やかわいいスタイルをチェック!
  • ペットサロンのSNS・公式ブログ
    そのサロンの得意スタイルを確認できるので、ミスマッチが起きにくい。
  • E PARK」や「ペットペットライフ」などの情報サイト
    サロンの口コミ・料金・雰囲気なども事前に確認できます。

まとめ|「うちの子にぴったり」を見つけよう

犬のヘアスタイルは、見た目の可愛さだけでなく、性格や生活スタイルとの相性も大切。
定番から個性派まで、選択肢は豊富です。飼い主さんと愛犬が楽しく、快適に過ごせるヘアスタイルを、ぜひ見つけてください。

🐶あらしん堂サポート|おしゃれと健康は両立できる!

おしゃれなカットを楽しむ一方で、皮膚や被毛の健康を守ることも大切です。
「低アレルゲン・高保湿」のケア用品やおやつは、美しい毛並みを保つサポートにもぴったり。シャンプーの頻度が増えるカット犬種こそ、日々の栄養とスキンケアで差がつきます。

コラーゲンの塊のような「もぐもぐ豚耳」はいかが?

あなたの“お買い物”が、誰かの“いのち”を救う。

飼い主の愛を失った子たちに、 もう一度ぬくもりを。 売上の一部を保護犬・猫の支援に役立てています。

無添加おやつ・安全ケア用品で愛犬を健康に 保護犬・猫にもケアと新しい家族を おやつを買う2つ目の理由は愛のおすそわけ

「命をつなぐお買い物」に、あなたも参加しませんか?


この記事の著者

三好 美佐子

野犬だった「あられ」、保護施設にいた「しんのすけ」との生活7年め。甲斐犬、ジャックラッセルテリアの養育難度の高さに必死にしつけや犬の栄養を学ぶうちに、動物の真の健康と幸せを深く探求するように・・・。金融機関での勤務歴35年、「社会貢献と幸せな消費が結びつく意義」に賛同する同僚たちに支援される形であらしん堂をはじめました!

コメントは受け付けていません。

関連記事

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 合同会社あらしん堂 All rights Reserved.

CLOSE