日本犬のトリセツ|侍のような忠義心と野性味に満ちた相棒たちへ | あらしん堂

BLOG & INFO

日本犬のトリセツ|侍のような忠義心と野性味に満ちた相棒たちへ

#日本犬 性格#日本犬 扱い方#日本犬 特徴

それは、まるで“侍”。日本犬の魅力とは?

柴犬や秋田犬、甲斐犬といった日本犬たち──その姿には、現代の犬にしてどこか野性と気品が同居しています。飼い主への忠誠心を貫きつつ、決して媚びない独立した気質。まさにその性格は、“侍のような犬”と称されるにふさわしい存在です。

一方で、「呼んでも来ない」「他人に懐かない」といった日本犬ならではの難しさを感じている方も多いはず。

本記事では、日本犬の性格・身体的特徴・適した暮らし方までを、「取扱説明書」形式でやさしく、そして深くご紹介します。

第1章|代表的な日本犬とその原産背景

日本犬は、古くから日本各地で人と共に暮らし、狩猟や番犬として活躍してきた“日本固有種”です。以下の6犬種は「日本犬」として国の天然記念物にも指定されています。

主な日本犬6種

犬種特徴と性格
柴犬最もポピュラーな日本犬。小柄だが頑固者。警戒心と自立心が非常に強い。
秋田犬世界的にも有名な大型犬。忠誠心が非常に高く、家族に対して一途で献身的。
甲斐犬山梨県原産。黒い虎毛が特徴。野性味が強く、飼い主への依存度が高い“ツンデレ系”。
四国犬狩猟本能が鋭く、俊敏で慎重。番犬に最適な性格。人見知りが強め。
紀州犬白く美しい中型犬。非常に頭がよく、無駄吠えが少ない。忠誠心が高くて控えめな性格。
北海道犬厳しい寒さに強い。警戒心が高く、見知らぬ人や犬に対して毅然とした態度を取る。

第2章|共通する“日本犬気質”とは?──それは、まるで侍

日本犬はどの犬種にも、ある共通する気質があります。以下に代表的な性格をまとめてみましょう。

🧠 日本犬の共通する性格的特徴

  • 侍のような忠義心
     → 一度心を許した飼い主には、徹底的に忠実。だが、それまでは一切媚びない。
  • 独立心・自立心が強い
     → つねに誰かに頼ることはせず、自分の判断を大切にする。
  • 強い警戒心
     → 他人に簡単には心を許さず、静かに距離を置く。無理な接触を嫌う。
  • 無駄吠えが少ない
     → 必要なときにだけ声を出す、いわば「沈黙の番犬」。
  • 一本筋が通っている
     → コマンドより信頼。理屈より心意気。命令には動かないが、心が通えば命がけで守る。

第3章|共通する身体的特徴──“機能美”に満ちた構造

日本犬は、身体のつくりにも“合理的な美しさ”があります。見た目の華やかさよりも、機能性と生存能力に優れた体つきが特徴です。

🐾 日本犬の身体的な特徴

  • 直立耳(立ち耳):周囲の音に素早く反応できる。
  • 巻き尾:背中にくるんと巻かれる尾は、日本犬特有。感情が分かりやすいセンサーでもある。
  • ダブルコート:寒さ・暑さに対応した二重被毛。換毛期には大量の毛が抜ける。
  • 筋肉質でしなやかな体:狩猟犬としての能力を維持。俊敏で足腰が強い。
  • 中肉中背のバランス型:肥満になりにくく、運動能力が高い。

見た目はシンプルでも、「野山を駆け回るために最適化されたフォルム」こそが、日本犬の美しさです。

第4章|“日本犬あるある”を深掘り解説

  1. 呼んでも来ない。でも耳だけ動いてる。
     → 人間に“従う”よりも“納得したら動く”。気分じゃないと無視。
  2. おやつより信頼が欲しい。
     → ごほうびで釣るより、静かな拍手やまなざしのほうが喜ぶ子も。
  3. 初対面の人にはガン無視。
     → 社交性よりも信頼。愛想のよさは必要ないと思っている節がある。
  4. 実は甘えん坊。でも見せない。
     → 心を許した飼い主にはとことん甘える。ただし、他人の前では絶対に見せない。
  5. 我慢強すぎて、痛みに気づけないことも。
     → 具合が悪くても黙っている子が多いので、日常の観察が重要。

第5章|信頼がすべて──日本犬との付き合い方【取扱説明書】

✅ 初心者向けではないが、心が通えば一生の伴侶に

日本犬は、しつけや扱い方に“根気と覚悟”が必要です。洋犬のように社交的で人懐こい性格を期待すると、ギャップに苦しむかもしれません。

✅ コツは「無理をしない」信頼構築

  • 距離感を大事にする
  • 無理に触れようとしない
  • 成果を急がず、犬のペースに合わせる

✅ 「主従関係」より「相互信頼」

従わせるよりも、共に生きる感覚を大事に。
命令に従わせるより、「この人にならついていきたい」と思わせる関係づくりが肝。

第6章|こんな飼い主さんにおすすめ!

  • 犬と対話したいタイプの人
  • 短期的な成果より、長期的な信頼関係を築きたい人
  • こまめに観察し、小さな変化を見逃さない人
  • 自立心のある犬を尊重できる人

結び|“ツン”の奥にある“侍の魂”

日本犬は一見ツンとしていますが、そこにあるのはぶれない忠義心深い誇りです。

命令では動かない。
でも、あなたのためなら命を張る。
──そんな侍のような心を持つ日本犬は、飼い主にとって何にも代えがたい存在となるでしょう。

☆彡あらしん堂サポート

日本犬の味覚は繊細で、香料や添加物に敏感な子も少なくありません。あらしん堂では、野性味を大切にした“素材本来”のおやつを厳選しています。

🐕おすすめアイテム

  • 馬アキレス:噛む力を引き出し、達成感も◎
  • 鶏ささみ:低脂質・高タンパクで飽きのこない味わい

▶ すべてのアイテムはあらしん堂セレクトでチェック!

あなたの“お買い物”が、誰かの“いのち”を救う。

飼い主の愛を失った子たちに、 もう一度ぬくもりを。 売上の一部を保護犬・猫の支援に役立てています。

無添加おやつ・安全ケア用品で愛犬を健康に 保護犬・猫にもケアと新しい家族を おやつを買う2つ目の理由は愛のおすそわけ

「命をつなぐお買い物」に、あなたも参加しませんか?

この記事の著者

三好 美佐子

野犬だった「あられ」、保護施設にいた「しんのすけ」との生活7年め。甲斐犬、ジャックラッセルテリアの養育難度の高さに必死にしつけや犬の栄養を学ぶうちに、動物の真の健康と幸せを深く探求するように・・・。金融機関での勤務歴35年、「社会貢献と幸せな消費が結びつく意義」に賛同する同僚たちに支援される形であらしん堂をはじめました!

コメントは受け付けていません。

関連記事

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 合同会社あらしん堂 All rights Reserved.

CLOSE