犬の夏バテ対策におすすめの食べ物と栄養|暑さに負けない元気な体づくり
連日続く猛暑。人間でさえ食欲が落ちたり、だるさを感じたりする季節――
人間ならば「今日は冷や麦でも・・・」となるところですが、犬は「今日は暑いからさっぱりしたものがいいな」とは言えないので、日々の観察と、必要な栄養の補給がとても大切になってきます。
この記事では、犬の夏バテの原因と症状から、予防・回復に役立つ栄養素や食材、そしておすすめの無添加おやつまで詳しく紹介します。愛犬のために、ぜひ最後までご覧ください。

主な症状と気をつけたい変化
夏バテとは、暑さによる体力の消耗や食欲不振など、体の内側からじわじわとダメージが蓄積していく状態です。
犬の場合、次のような症状が見られたら注意が必要です:
- ✅ 食欲が落ちる(食べる量が減る、好物にも反応が鈍い)
- ✅ 元気がない(散歩に行きたがらない、遊びに誘っても反応が薄い)
- ✅ 呼吸が早くなる(舌を出してハァハァと浅く速い呼吸を繰り返す)
- ✅ 下痢や軟便、嘔吐が続く
- ✅ 睡眠時間が異常に長い、目がうつろ
これらはすべて、「体が暑さに耐えきれていない」サイン。
さらに、暑さがピークの時期は熱中症にもつながりやすくなるため、小さな体調不良の見逃しが命取りになることもあります。
夏バテしやすい犬
犬は人間のように全身に汗腺を持っておらず、汗をかいて体温調整をするのがとても苦手な動物です。
体温は主に「呼吸(パンティング)」と「足裏の汗腺」などで調整していますが、真夏の高温多湿では限界があります。
また、犬種や年齢によってリスクも異なります。
- 🐶 短頭種(パグ・フレブルなど):呼吸が苦手で熱を逃がしづらい
- 🐶 シニア犬・子犬:体温調整機能が未発達または低下している
- 🐶 大型犬:体重が多く、暑さの影響を受けやすい
- 🐶 肥満犬:熱が体内にこもりやすい
ほぼすべての犬が夏バテとは無関係でいられないでしょう。
栄養がカギ!犬の夏バテ対策に必要な5つの栄養素
① タンパク質
筋肉を維持し、体力の回復や免疫力アップに欠かせません。
夏の疲労は筋肉にもダメージを与えるため、良質なタンパク質がとても重要です。
👉 鶏ささみや魚、赤身肉など、消化吸収の良いものを選びましょう。
② ビタミンB群
代謝を促し、エネルギー変換を助ける働きがあります。
疲労回復に効果があるビタミンB1をはじめ、食欲増進にも役立つ栄養です。
👉 豚肉、レバー、大豆製品などに豊富。
③ ビタミンC・E
抗酸化作用があり、暑さによって体内に発生する活性酸素を除去します。
特に日中の紫外線ダメージを受けやすい夏には欠かせません。
👉 かぼちゃ、ブロッコリー、フルーツ類などがオススメ。
④ ミネラル(ナトリウム・カリウム)
熱中症予防や水分バランスの調整に必要不可欠。
脱水や多量のパンティングで失われがちなので、継続的な摂取が大切です。
👉 きゅうり、スイカ、バナナ、魚類に豊富。
⑤ 水分
食べ物からも水分をとれるようにするのがコツ。
スープやゼリー、ウェットタイプのおやつを活用すると自然に水分が摂れます。
👉 冷たすぎない水分補給が基本です。
犬の夏バテを防ぐおすすめ食材と与え方の工夫
✅ 鶏ささみ
低脂肪・高タンパク・消化が良い三拍子そろった夏の万能食材。
茹でてほぐし、ごはんの上に少量ずつトッピングするだけでもOK。
✅ 豚肉(脂抜き)
ビタミンB1で疲労回復。脂身はしっかり取り除き、茹でて与えます。
手作りごはん派の方におすすめです。
✅ さつまいも・かぼちゃ
糖質+ビタミンが豊富で腹持ちもよく、食欲のない時の補助食に最適。
蒸してマッシュしたものを少量から試しましょう。
✅ まぐろ・いわし系の無添加おやつ
栄養価の高い魚は、ビタミンD・ミネラル・オメガ脂肪酸なども含まれ、
身体づくりにも、毛艶アップにも一石二鳥です。
✅ スイカやきゅうり(少量・種なし)
みずみずしい水分補給食材。
甘くて食いつきもよいので、おやつ代わりに。
※与えすぎは下痢の原因になるため注意。
見逃すと危険!この症状が出たらすぐ動物病院へ
- 1~2日以上、水も食事もとらない
- 下痢・嘔吐・脱水が止まらない
- 舌や歯茎の色が白っぽい、もしくは紫色
- ぐったりして立ち上がれない
- 呼びかけに反応がない、目線が合わない
これらは夏バテの域を超えて、熱中症や内臓トラブルの可能性もあります。
迷わず、すぐに病院で診てもらいましょう。
毎日の小さな工夫で、夏バテは防げる!
- 🌅 朝夕の涼しい時間に散歩する
- 🌬 エアコン+扇風機で風通しと適温をキープ
- 💧 水を複数箇所に置いていつでも飲めるように
- 🍲 スープやヤギミルクなどで自然な水分補給
- 🍴 食欲が落ちるときは、おやつやトッピングで栄養補助
“食べたいと思える工夫”をしてあげることが、飼い主の愛情です。
🛍あらしん堂の夏バテケアおやつ|安心・無添加・美味しさ満点
🌟 くんくん鶏ささみ:低脂肪&高タンパク、子犬からシニアまで食べやすい!
🌟 ころころマグロ:天然魚の旨味たっぷり。しっかり噛んでストレス解消!
🌟 もぐもぐ豚耳:ビタミンB群が豊富。噛む楽しさで元気を取り戻そう!
「ちょっとした気づかい」が、犬の夏を救う
夏は犬にとって、試練の季節。
でも、飼い主がほんの少しだけ意識を変えることで、愛犬の夏はぐっと快適になります。
「今日のごはん、ちょっと工夫してみようかな」
「おやつに水分を補えるものを選ぼう」
その気持ちが、犬にとって最高の“お守り”になります。
愛犬と一緒に、元気で楽しい夏を過ごしましょう!
あなたの“お買い物”が、誰かの“いのち”を救う。

飼い主の愛を失った子たちに、 もう一度ぬくもりを。 売上の一部を保護犬・猫の支援に役立てています。
無添加おやつ・安全ケア用品で愛犬を健康に 保護犬・猫にもケアと新しい家族を おやつを買う2つ目の理由は愛のおすそわけ
「命をつなぐお買い物」に、あなたも参加しませんか?