子犬・成犬・シニア犬にぴったりの補完食とは?フードで足りない栄養を“おやつ”でカバー! | あらしん堂

BLOG & INFO

子犬・成犬・シニア犬にぴったりの補完食とは?フードで足りない栄養を“おやつ”でカバー!

#シニア犬 おやつ#子犬 おやつ

「ステージ別の総合栄養食が見つからない…」
「今のごはんは気に入っているけど、年齢に合わせたケアができているか心配…」

そんなときの解決策として注目したいのが、“おやつでの栄養補完”です。お気に入りのフードがステージ分けされていなくても、ライフステージに合わせた適切な食材を選ぶことで、必要な栄養素を補うことができます

この記事では、「子犬」「成犬」「シニア犬」の各ステージに応じたおすすめの食材と実際のエピソードを交えながら、フード+おやつの組み合わせで叶える“年齢別ケア”のポイントをご紹介します。

🐾 子犬には「高たんぱく・高エネルギー」のおやつを!

💡おすすめ食材

鶏ささみ(高たんぱく・低脂肪)
馬肉(鉄分・ビタミンB群が豊富)
甘酒(犬用)(腸内環境サポート)

🐶エピソード

ミニチュアシュナウザーの「リク」くん(6ヶ月)は、食が細め。毎回のごはんをふやかして与えていたものの、どうしても食いつきが悪く…そこで、「鶏ささみをトッピングし、間食に馬肉を与える」と食欲がUP。今ではもりもり食べてくれるようになりました。

🐾 成犬には「抗酸化・腸活・関節ケア」のおやつを!

💡おすすめ食材

納豆(犬用)(整腸・免疫サポート)
チーズ(無塩・少量)(カルシウム補給)
軟骨系ジャーキー(関節ケア・コラーゲン)

🐶エピソード

柴犬の「こたろう」くん(3歳)は元気いっぱいだけど、季節の変わり目にお腹がゆるくなることが…。
おやつとして少量の納豆を与えたところ、腸内の状態が安定。
今では「納豆が出るとテンションMAX」、お気に入りの時間になっています。

🐾 シニア犬には「消化の良さ・脳と腎臓のケア」を意識!

💡おすすめ食材

白身魚の干し肉(低脂肪・高たんぱく)
ブルーベリー入りクッキー(ポリフェノールで脳ケア)
鹿肉スライス(嗜好性&消化性◎)

🐶エピソード

トイプードルの「ルル」ちゃん(10歳)は、歯が弱くなり、固いものが食べにくくなってきたとのこと。最初は食欲も落ちていましたが、温めた鹿肉を少量与えるようにしたところ、目がキラリ✨今では毎日の楽しみになっているそうです。

📝 まとめ|“おやつは補完食”として選ぶのがコツ!

おやつは「ごほうび」だけじゃありません。
年齢に合わせて選べば、毎日の食事で足りない栄養素を無理なく補える“補完食”になります。

年齢による体の変化に寄り添いながら、おやつも含めた“トータルフードケア”を意識してみませんか?

🐶あらしん堂サポート

鶏ささみ、馬肉、お魚、チーズ、ありますよ!
今すぐチェック!

あなたの“お買い物”が、誰かの“いのち”を救う。

飼い主の愛を失った子たちに、 もう一度ぬくもりを。 売上の一部を保護犬・猫の支援に役立てています。

無添加おやつ・安全ケア用品で愛犬を健康に 保護犬・猫にもケアと新しい家族を おやつを買う2つ目の理由は愛のおすそわけ

「命をつなぐお買い物」に、あなたも参加しませんか?


この記事の著者

三好 美佐子

野犬だった「あられ」、保護施設にいた「しんのすけ」との生活7年め。甲斐犬、ジャックラッセルテリアの養育難度の高さに必死にしつけや犬の栄養を学ぶうちに、動物の真の健康と幸せを深く探求するように・・・。金融機関での勤務歴35年、「社会貢献と幸せな消費が結びつく意義」に賛同する同僚たちに支援される形であらしん堂をはじめました!

コメントは受け付けていません。

関連記事

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 合同会社あらしん堂 All rights Reserved.

CLOSE